巣枠表面を覆う蜜蓋をナイフで切り落とす親子(右は田中社長、7月27日、本店)
ミツバチは地球を救う!ーー。香川銀行は7月27日、本店で養蜂業をテーマとした親子SDGs(持続可能な開発目標)教室を開いた。9組26人の親子が参加。ミツバチが担っている役割についてレクチャーした。
「中田養蜂」(香川県)の田中祐社長が講師を務め、どのようにしてハチミツができるのかを解説。その過程でミツバチが行う農作物の花粉交配に触れ、「...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録