証券3団体、DC制度改革を提言 「月10万円」に引き上げ

2024.07.25 19:36
資産形成 日証協 投信協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
日本証券業協会、投資信託協会、全国証券取引所協議会は7月25日、確定拠出年金(DC)制度の改革についての提言を取りまとめた。拠出限度額を月10万円に引き上げるなど拠出枠の見直しを第1の柱に掲げる。政府は個人型確定拠出年金(iDeCo)の拠出限度額・受給開始年齢の上限引き上げについて2024年内に結論を出す方針だ。ライフステージに応じて、よ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日証協大阪地区協会、会長に巽・光世証券社長
会見する巽会長(7月2日、大阪取引所)
日証協、日比野新会長が就任会見、「貯蓄から投資、その先へ」目指す
就任に当たり抱負を語る日証協の日比野会長(7月1日、日証協)
証券界、ネット取引口座が4898万口座に 日証協の25年3月末調査で
日証協、立花証券に過怠金2000万円 高齢者への不適正勧誘で

関連キーワード

資産形成 日証協 投信協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)