日新信金、新入職員が救命講習 心肺蘇生を学ぶ

2024.07.19 10:39
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
心臓マッサージを学ぶ新入職員(7月18日、本店、日新信金提供)
心臓マッサージを学ぶ新入職員(7月18日、本店、日新信金提供)
日新信用金庫(兵庫県、山本良一理事長)は7月18日、新入職員研修の一環として「市民救命士講習」を本店で実施。2024年度の新入職員34人が参加した。
店頭や渉外活動で人命救助が必要となったとき、落ち着いた対応ができるようにすることが目的。講師5人を明石市消防本部から招いた。
DVD視聴などの座学のあと、心肺蘇生法(胸骨圧迫・人工呼吸)...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

兵庫県信金協、90周年式典と祝賀会を実施
あいさつする作田会長(9月1日、ホテルオークラ神戸、兵庫県信金協提供)
兵庫県信金協と信金中金神戸支店、バイウィルと連携協定 地域の脱炭素化推進へ
連携協定を締結した(左から)赤松支店長、作田会長、下村社長(8月13日、信金中金神戸支店)
兵庫県内35金融機関、県警と詐欺防止で協定  口座情報を共有 
協定を結んだ兵庫県内金融機関の代表者ら(7月7日、兵庫県警察本部)
日新信金、こども食堂に米を寄贈 設立50周年の社会貢献で
佐野洋子こども財団理事兼明石市副市長に米300キロの目録を手渡す山本理事長(左、5月30日、西日本こども研修センターあかし)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)