信金界、5年半で120人の再就職支援 転居先でキャリア継続

2021.11.13 04:43
働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
結婚や配偶者の転勤などに伴う転居で信用金庫を退職した職員が転居先の信金で再就職できるよう支援する「しんきん再就職支援ネットワーク」(事務局=全国信用金庫協会)の活用が定着している。2020年度は、23信金に25人が再就職。運用を開始した15年9月から21年3月までの5年半で約120人の再就職を支援した。
同制度は結婚、配偶者の転勤、親の...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金融5団体と商工中金、適正な競争へ新枠組み 過去の民業圧迫踏まえ
信金、職員満足度向上に本腰 ツール導入で実態把握
信金、サイバー対策底上げ 業界共通規定など整備
信金、カスハラ対策急ぐ 全信協が業界「宣言」 公表へ
東信協が会員信金向けに提供しているカスハラ防止を呼び掛けるポスター

関連キーワード

働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)