百十四銀、来店客に感謝伝える 茶と菓子でもてなし

2024.07.01 17:35
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
来店客に茶と菓子を笑顔で手渡す森頭取(7月1日、本店営業部)
来店客に茶と菓子を笑顔で手渡す森頭取(7月1日、本店営業部)
百十四銀行は「お客さま感謝月間」とする7月の1カ月間、各営業店で来店客に感謝の気持ちを伝えている。同行のCSR(企業の社会的責任)活動の一環で、ロビー展や清掃活動に取り組む。
初日となった7月1日、本店営業部では森匡史頭取や浴衣に身を包んだ女性行員らが店頭に立って来店客を出迎えた。天気はあいにくの雨だったが、訪れた顧客にお茶と香川県名産...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

百十四銀、プロシェアリング開始 高度人材活用を伴走支援
百十四銀、各店で来店客もてなす 日頃の感謝伝える機会に
来店客に菓子を手渡す森頭取(中央、7月1日、本店営業部)
百十四銀、日本卓球リーグを冠協賛 応援やブースで盛り上げ
6月19日の試合には同行役職員100人超が応援に駆けつけた(6月19日、高松市内)
「地銀って面白い」 百十四銀の森頭取が母校で講演 
母校で熱弁をふるう森頭取(6月4日、丸亀高校)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)