川崎信金、老人会で相続問題解説 認知症の対策も

2024.06.20 18:27
イベント 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
参加者へ認知症の症状を説明する吉田さん(6月20日、おし沼自治会館)
参加者へ認知症の症状を説明する吉田さん(6月20日、おし沼自治会館)
川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)は6月20日、おし沼自治会館で開かれた地元老人会「おし沼クラブ」の勉強会「カフェおしぬま相談会」に協力し、職員が講師として登壇した。参加した約20人を前に、高齢化社会の現状や実際にあった事例を紹介した。
今回の勉強会は、老人会からの依頼で川崎市多摩区地域包括支援センターが開催。高齢化社会が進むなか、相...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 川崎信用金庫(2025年4月16日)
川崎信金、里山保全ボランティアに34人 竹伐採やタケノコ掘り
川崎信金、大学生がキャラ動画作成 全店の電子看板で紹介
制作した動画を見る学生ら(4月22日、川崎信金本店)
川崎信金、新入職員が姿勢・表情見直し研修 AI活用し印象改善
表情マッサージを教える小鍋氏(4月22日、川崎信金本店)

関連キーワード

イベント 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)