十八親和銀、波佐見支店を新築 太陽光発電を初設置

2021.11.05 21:05
店舗
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

十八親和銀行は、2022年末に築50年の波佐見支店を新築開店する。同店は22年1月24日に波佐見中央支店と統合して、旧店舗を存続する予定だったが、統合後から新店舗開店までは、現在の波佐見中央支店で一時的に営業する。


新店舗は、SDGs(持続可能な開発目標)の一環で、屋根には同行店舗で初となる太陽光発電を設置し、環境配慮型の店舗にする。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

十八親和銀、「深掘り特命チーム」が業界課題を解決 大手事例は他社に応用
地銀13行連携の「Q‐BASS」、九州半導体展に初参加 パネル討論への登壇も
パネルディスカッションに参加する田中室長(右、10月8日、マリンメッセ福岡)
人事異動 十八親和銀行(2025年10月1日)
十八親和銀、女性経営者が意見交換 「自己肯定感」への思い共有
日ごろの経営体験を語り合う女性経営者(9月5日、ハーバーテラスSASEBO迎賓館)

関連キーワード

店舗

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)