大手行・G、独自研修で思考力養う 「金融の枠」超える人材に

2024.06.22 04:55
人材育成 ES 採用
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
大手行・グループ(G)が、柔軟な思考力や創造力を鍛える独自の研修メニューを相次いで投入している。三井住友銀行は管理職がリベラルアーツ(教養教育)を学べる動画コンテンツを導入する。りそなホールディングス(HD)はビジネススクール通学などの「越境学習」で「金融の枠にとどまらない成長を目指す」(人財サービス部)。みずほフィナンシャルグループ(F...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

【実像】3メガ、「サステナ提案」にじむ独自色 未来起点の対話積極化
りそな銀、万博後の持続的発展へ 事業者・自治体が発表会
7チームが新たなサービスなどを発表(9月17日、りそなグループ大阪本社ビル)
りそなHD、女性の声を経営に生かす 提言で「座談会」始動
りそなHD、ひとり親世帯支援型ファンド組成へ シングルマザーの経済的自立サポート
握手する岡本代表(左)と福田社長(9月12日、本社)

関連キーワード

人材育成 ES 採用

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)