滋賀銀、県内企業初のプラチナくるみんプラス認定

2024.06.17 12:41
働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
認定通知書を受け取った西藤崇浩・滋賀銀専務(左)と滋賀労働局・多和田治彦局長(6月14日、滋賀銀提供)
認定通知書を受け取った西藤崇浩・滋賀銀専務(左)と滋賀労働局・多和田治彦局長(6月14日、滋賀銀提供)
滋賀銀行は6月14日、滋賀労働局から「プラチナくるみんプラス」の認定通知書を受け取った。認定日は4月30日。滋賀県内企業の認定は初めて。プラチナくるみんプラスは、次世代育成支援対策推進法に基づき厚生労働省が設けた不妊治療支援に関する認定制度。
同行は、①私傷病特別休暇制度の利用要件に不妊治療を追加➁不妊治療を受けるための選択時差勤務制度...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

私のターニングポイント (77)滋賀銀市場国際部ファイナンス室長・河村正弘氏(上)
2012年バンコク駐在員事務所開設時の河村氏(左)と大道良夫頭取(当時、同事務所で)
滋賀県内金融機関、詐欺被害防止動画を作成 県警との連携で
ATMコーナーで来店客に啓発チラシを手渡す警察官(滋賀銀提供)
滋賀銀、国スポ閉会式会場にブース 「しがの助」がおもてなし
ブース前でポーズをとるしがの助。手にしているのは2026年に青森県で開催される大会のマスコット(滋賀銀提供)
近畿地区金融機関で内定式、滋賀銀は琵琶湖の船上で
大阪会場に出席した(左から)西山・関西みらい銀社長、南・りそなHD社長、持丸・みなと銀社長(10月1日、マイドームおおさか)

関連キーワード

働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)