高松信金、古いTシャツ再生へ 全店に回収ボックス

2024.06.14 19:09
SDGs 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
本店営業部の回収ボックスにTシャツを入れる来店客(6月14日)
本店営業部の回収ボックスにTシャツを入れる来店客(6月14日)
着なくなったTシャツが生まれ変わる――。高松信用金庫(香川県、大橋和夫理事長)は、Tシャツの再生プロジェクトに協力している。全営業店31カ店に回収ボックスを設置し、8月30日まで古いTシャツを集める。
回収ボックスに集まった古いTシャツは、武道用品製造などのオザキ(香川県)が特殊な技術で綿に戻す。新しい綿と混ぜ合わせてオリジナル生地を作...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

先輩の学び術 ルーティンを盗め(3)情報を常に提供する側で 高松信金業務推進部 青井 瑞希 さん
かがわアライアンス、SDGs達成へ706人力走 タスキつなぐリレーマラソン
大橋理事長(右端)の号砲でいきおいよく駆け出すランナー(3月29日、香川県総合運動公園)
高松信金、SDGs私募債で寄付 四国地区初の案件実現
贈呈式に出席した(左から)清田支店長、大山理事長、喜久山社長、大橋理事長(3月5日、高松市内、高松信金提供)
高松信金、ベア2年ぶり実施 初任給引き上げも

関連キーワード

SDGs 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)