岩手銀、蓄電池ビジネス構築へ 県内で実証事業開始

2024.06.13 18:35
SDGs 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
岩手銀行は6月13日、子会社のmanordaいわてを通じて、岩手県内の太陽光発電所に設置するシェアリング機能付きハイブリッド蓄電所のビジネスモデル構築に向けた実証事業に参画すると発表した。日本ガイシ(名古屋市)とリコー(東京都)の合弁会社NR―Power Lab(名古屋市)と協力して行う。
同子会社は、2023年8月に発電・供給業務を含...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

岩手銀、耕作地交換で水田集約 農家との取引拡大へ
秋田銀と岩手銀、クロスメンタリング始動 女性管理職育成へシナジー
交流を深める秋田銀と岩手銀の行員(8月1日、盛岡市)
岩手銀、親子で水生生物調査 製造業企業と共同開催
水生生物を確認する参加者(7月19日、中津川、岩手銀提供)
岩手銀、ふるさと納税で行員派遣 大船渡市の林野火災復興のため
「大船渡市の森林再生に貢献したい」と決意表明した大原氏(7月1日、大船渡市役所)

関連キーワード

SDGs 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)