新潟県信保協、冷凍食品セミナー開催 103人が開発学ぶ

2024.06.04 19:25
講演会・セミナー
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
素材の冷凍方法のプロセスについて説明する西川氏(6月4日、新潟市)
素材の冷凍方法のプロセスについて説明する西川氏(6月4日、新潟市)
新潟県信用保証協会(稲荷善之会長)は6月4日、県内の飲食業者向けに、冷凍食品をテーマとしたセミナーを開催。冷凍専門家として活躍する西川剛史氏らが講師を務め、リモート参加者を含む103人が参加した。
初めに、西川氏が冷凍技術の基礎知識や商品開発のこつを解説。「最もおいしい状態で冷凍することが重要」として凍らせる前の素材状態や下準備の重要性...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山形県信保協、ブランディング相談会開催 戦略の提案をアドバイス
アドバイスする山形県よろず支援拠点のコーディネーター(左、8月5日、山形市内)
富山県内信金、保証電子受付を本格運用 融資手続き迅速化
大阪信保協、ネットワーク会議開催 中小企業の経営改善・再生へ
あいさつする大阪信保協の川口常務(8月1日、大阪市内)
秋田銀、官民ファンドで出資 フェムテック企業を支援

関連キーワード

講演会・セミナー

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)