銀行・大手信金、3割が中途人材増やす 目立つリファラルやスクラム採用

2024.06.07 04:40
人事制度 採用 調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
銀行と大手信用金庫の3割が2024年度の中途採用者数を23年度比で増やす計画だ。IT・デジタル部門やM&A(合併・買収)などの専門人材の確保だけでなく、不足気味の営業人員を補う。紹介型のリファラル採用に加え、受け入れる現場が一定の採用権限を持つなど全社一丸の「スクラム採用」も目立つ。
大手行・地域銀行・大手信金(預金量上位50先)に調査...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

TSUBASA 10年の軌跡(上) シナジー、全方位に広がる
TSUBASA金融システム高度化アライアンス調印式に出席した(左から)宮長雅人・中国銀頭取と佐久間英利・千葉銀頭取、並木富士雄・第四銀頭取、下野雅承・日本IBM副社長(15年10月、肩書は当時、千葉銀提供)
NSF、東京都・地銀出資ファンド始動 老舗電子部品の承継支援
富永電気の知念社長(左)から事業を引き継ぐ中川氏
東西ペンリレー 思い出の地
静岡銀、法人ネット取引の監視強化

関連キーワード

人事制度 採用 調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)