肥後銀、荒尾市でCO2排出量算定システム導入

2024.06.03 18:38
脱炭素 システム
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
肥後銀行は6月3日、独自開発した企業などの二酸化炭素(CO2)排出量算定システム「Zero-Carbon-System(通称:炭削くん)」を荒尾市役所で導入したと発表した。地方公共団体では、初めて導入する。
同システムは、2023年6月に開発。電気やエネルギーなどの使用量データを入力することで、①CO2排出量の算定や可視化②削減目標の設...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地銀13行連携の「Q‐BASS」、九州半導体展に初参加 パネル討論への登壇も
パネルディスカッションに参加する田中室長(右、10月8日、マリンメッセ福岡)
肥後銀、ブルーカーボン波及へ クレジット購入推進
人事異動 肥後銀行(2025年10月1日)
九州各地で内定式、トップや役員がメッセージ
福岡銀の簡貴弘人事部長(左)から代表で内定通知書を受け取った鮫島海翔さんと庄野崎さん(右、10月1日、西鉄グランドホテル)

関連キーワード

脱炭素 システム

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)