三井住友信託銀、登山アプリに出資 登山者の遭難防止

2024.05.28 17:57
社会・地域貢献 ファンド・出資
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

三井住友信託銀行は5月28日、国内登山アプリ「YAMAP」を運営するヤマップ(福岡市)にインパクトエクイティ投資を実行したと発表した。登山者の遭難防止に貢献する同社への出資を通じてポジティブインパクトの創出を目指す。


出資額は非公表。アプリでは登山地図の提供やGPS機能を活用したオフラインでの位置情報共有が可能。登山者同士のSNS機能も有しており、国内最大の登山・アウトドアコミュニティを形成している。同社は事業を通じて森林保全や地方公共団体と連携した山岳救助支援など多方面に事業を展開しており、同行は社会課題解決に向けた取り組みを資金面から支援する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

おくやみ 岡本好央氏が死去 元住友信託銀行副社長
三井住友信託銀、町田支店をリニューアル 次世代ブース設置
セレモニーでテープカットする泉執行役員(左)と松浦支店長(10月14日、町田支店)
三井住友信託銀、東京の本部業務を関西で 新人事制度と連動
三井住友信託銀、管理職を「選択制」に 自律的なキャリア構築

関連キーワード

社会・地域貢献 ファンド・出資

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)