沼津信金、NISA口座増加数で 信金中金から表彰
2024.05.17 18:36
沼津信用金庫(静岡県、鈴木俊一理事長)は5月17日、信金中央金庫から預かり資産業務で表彰された。2023年度下期のNISA(少額投資非課税制度)口座増加数(1店舗あたり)が信金界で上位4以内になったため。同項目での表彰は初めて。
同信金は、預かり資産のエリア担当FA(ファイナンシャルアドバイザー)10人、営業店に配置する「預かり資産マイスター」28人を中心に販売に力を入れる。新NISAが開始された23年度下期は新規口座増加に向け、「家族・友達紹介キャンペーン」を展開。24年1~3月で、64件の実績があった。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 大手行、個人預金 獲得競争が激化 みずほ銀も金利戦線に
- 西武信金、役員OBが「幕賓役」で活躍 現役時の担当店サポート
- 金融庁、「強化プラン」策定へWG開く 地域金融の役割などを議論
- 商工中金と地域金融機関、中小発展へ協業模索 再生支援など連携拡大
- 金融庁、粉飾対策で「第2線」注視 営業現場と連携求める
- 西京銀、農業分野へ関与強める 出資や行員出向、専門部署も
- 銀行と生保、窓販フロー完全紙レス 池田泉州銀は年3900時間削減へ 契約前交付を電子に
- 三井住友FG、資産運用助言で新会社 選べる相談チャネル
- ブラックロック・ジャパン、国内初の外株アクティブETF上場 AI銘柄に投資、早期100億円へ
- auじぶん銀、1カ月定期の金利9%に 阪神リーグ優勝受け