利根郡信金、植生保護活動でシカ柵設置 尾瀬ヶ原でボランティア

2024.05.17 13:09
SDGs 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
柵を設置する同信金職員ら(5月16日、研究見本園、利根郡信金提供)
柵を設置する同信金職員ら(5月16日、研究見本園、利根郡信金提供)
利根郡信用金庫(群馬県、坂井隆理事長)は、群馬県片品村にある尾瀬ヶ原の高山植物保護を目的としたボランティア活動に長年協力している。
ミズバショウやニッコウキスゲ、ミツガシワなどの高山植物を植生する尾瀬国立公園内の「山の鼻研究見本園」では、二ホンジカによる食害や踏み荒らし被害が続き、貴重な高山植物の減少が課題に。これを受け、2020年より...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

利根郡信金、本業支援を〝挙手型〟で 挑戦後押し、9人選抜
利根郡信金、尾瀬シカ食害防止に貢献 協力職員100人に
残雪のなか柵を設置する職員ら(研究見本園、5月23日、利根郡信金提供)
人事異動 利根郡信用金庫(2025年4月1日)
人事異動 利根郡信用金庫(2025年2月1日)

関連キーワード

SDGs 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)