金融庁、「商品リスク管理」徹底促す 提供後 想定外も発生

2024.05.08 04:50
金融庁 リスク管理 海外戦略
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
金融庁は、顧客に提供する商品・サービスが含有するリスクの評価や管理を怠らないよう金融機関に促す。2021年の米アルケゴス・キャピタル・マネジメント破綻で損失を被った金融機関が、ファミリーオフィスとの取引管理を徹底できていなかった事例などを教訓とし、新たに検査・監督の考え方を取りまとめる。メガバンクや大手証券会社との対話を念頭に、海外で事業...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

事業承継・M&Aフォーラム2025開幕 「地域の未来をつなぐ~今、求められる金融機関の役割」 7セッション展開
基調講演する金融庁の和田良隆・地域金融企画参事官(1月23日、ステーションコンファレンス東京)
金融庁、7月に「資産運用課」新設 霞が関の慣習に風穴
寸言 井藤英樹・金融庁長官
金融庁、イオン銀に改善命令 検査でマネロン対策に不備 疑わしい取引を放置

関連キーワード

金融庁 リスク管理 海外戦略

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)