新潟財務事務所、若手渉外が意見交換会 信金・信組から25人参加

2024.04.24 19:10
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
付せんを使い意見をまとめる若手渉外職員ら(4月24日、新潟市)
付せんを使い意見をまとめる若手渉外職員ら(4月24日、新潟市)
関東財務局新潟財務事務所(青木均所長)は4月24日、入社1~10年目の渉外職員を対象とした意見交換会を開催した。信金や信組など10金融機関から25人が参加。地元企業の財務諸表から経営支援メニューを検討するグループワークが行われた。
参加者は5人ずつの班に分かれ、中華料理店と洋菓子店の債務者概況表などの資料から経営課題を分析。「メニューが...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

関東財務局、景気「持ち直し」 米国関税の影響注視
会見する後藤局長(7月28日、関東財務局)
後藤・関東財務局長が就任会見、「肌触りあるリアルな情報収集」
就任会見に臨む後藤新局長(7月17日、さいたま新都心合同庁舎)
関東財務局、新局長に後藤健二・造幣局理事長
関東財務局の新体制(2025年7月10日時点)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)