銀行・信金、実務型インターン3割 多様な業務内容 理解促す

2024.04.30 04:40
人材育成 採用 調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
七十七銀は24年2月に実践型グループワークなどを行う5日間のインターンを実施した(七十七銀提供)
七十七銀は24年2月に実践型グループワークなどを行う5日間のインターンを実施した(七十七銀提供)
銀行・グループ(G)と大手信用金庫で、実務型の長期インターンシップの導入先(予定を含む)が3割に上っている。政府が新卒採用ルールを見直し、2025年に卒業する学生から「5日間開催」などの一定の条件を満たせば、インターン情報を採用選考にも活用できるようになったためだ。多様化する銀行業務を体験してもらうことで、学生の理解度を高めミスマッチを減...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 伊予銀行(2025年8月1日)
山形銀、花笠まつりで役職員213人がパレード 新本店も披露
パレードの先頭で踊る佐藤頭取(前列左から2人目、8月5日、山形市、山形銀提供)
山形銀、資産承継支援に注力 財産診断など契機に
相続・家族信託セミナーで山形銀のコンサルティングメニューを紹介する仙台支店仙台営業部の佐藤匠APB(7月29日、TKP仙台青葉通カンファレンスセンター)
常陽銀、筑波銀の税公金業務を受託 非競争分野の連携強化へ
非競争分野での連携について説明する常陽銀と筑波銀の担当者(8月5日、常陽銀本店)

関連キーワード

人材育成 採用 調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)