肥後銀、創業・開業支援プラットフォーム新設 オール熊本で

2021.10.28 04:34
起業・創業支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

肥後銀行は10月27日、2022年4月をめどに熊本県内で創業・開業を目指す個人・法人を支援するプラットフォームを新設すると発表した。行政、大学、多数の県内企業がパートナーとして協力し、アフターコロナを見据えてオール熊本で支援する。


プラットフォームでは、金融面だけでなく非金融面の店舗選定、器具備品調達、人材採用まで幅広い相談にワンストップで対応する。


「産官学金をつなぐ」「ビジネスパートナーをつなぐ」「地域の連携をつなぐ」――-三つのハブを目指し、名称は「スタートアップハブくまもと」とした。拠点は熊本市内に置く。連携・協力機関には熊本県や熊本市、熊本大学、県弁護士会など50を超える企業・団体が名を連ねた。


事業承継やM&Aも支援するほか、資金面の支援へ「くまもと創業・開業応援ファンド」を創設する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 肥後銀行(2025年8月1日)
肥後銀、「オペレジ」確保を高度化 勘定系バックアップ平日稼働
肥後銀、小規模事業者を集中支援 拡大めざす「道場」開設
事前説明会で講演する起業家(6月23日、スタハブくまもと)
肥後銀、くまモン!Pay提供開始 普及はオール熊本で
会見には多くの県内金融機関トップが参加した(6月11日、熊本城ホール)

関連キーワード

起業・創業支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)