商工中金、人事制度を抜本改定 パーパス起点に評価

2024.04.12 15:00
ES 人事制度 業績評価・表彰
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
商工組合中央金庫は、4月に人事制度を抜本改定した。コース制度は、総合職と担当職を一本化。「本拠地制」も取り入れることで、年齢や性別に関わらず挑戦しやすい環境を整えた。評価体系も見直す。パーパス(存在意義)を起点に求める人材像などを定め、職務内容や求められる水準感を評価基準として明確化。報酬制度は職務記述書(ジョブディスクリプション)に基づ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金融5団体と商工中金、適正な競争へ新枠組み 過去の民業圧迫踏まえ
地域銀・信金、取引先の経費削減支援 コンサル会社と連携拡大
商工中金、組織変革へ部署間連携 ハード・ソフト両面から
商工中金、職員の声をもとにDX 「デジタルサミット」開く
デジタルサミットには本部役職員130人が参加した(3月13日、MIRAI Campus)

関連キーワード

ES 人事制度 業績評価・表彰

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)