みずほ銀、僚店間で事務業務融通 繁閑差利用し人手不足補う

2024.04.10 04:50
人材育成 事務効率化 ES
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
支店事務はボーダーレス――。みずほ銀行が2023年に始めた僚店間で事務業務を補完し合う取り組みが全国に広がり始めた。現在、25のペアがあり、店舗ごとの繁閑差や得意業務を生かして事務業務を融通。人手不足の解消だけでなく、事務スキルの底上げやモチベーション向上など副次的効果も出ている。
「自分たちの仕事は残らないのではないか」。宮崎支店で事...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

みずほ銀、旭川空港起点にMaaS推進 地域交通の持続性確保へ
事業の概要イメージ
みずほ銀、企業間決済プラットフォーム開始 GMOイプシロンと共同開発
みずほ銀など、廃トラックから新架装へ アルミ再資源化を実証
みずほ銀とオリックス、中堅・中小向け融資で提携 最大1億円を無担保で

関連キーワード

人材育成 事務効率化 ES

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)