常陽銀、新人が森づくりに貢献 112人で苗木300本植える

2024.04.04 17:08
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
秋野頭取(右端)と協働で苗木を植える新入行員たち(4月4日、茨城県那珂市)
秋野頭取(右端)と協働で苗木を植える新入行員たち(4月4日、茨城県那珂市)
常陽銀行の新入行員112人が4月4日、茨城県那珂市の県有林で森林育成活動を実施。秋野哲也頭取らとともに、花粉の発生の少ないスギの苗木約300本を植えた。
新人研修の一環で、自然の大切さを学び、環境保全への意識や生態系への関心を深めてもらうねらい。場所は、県などとの協定に基づき同行が整備を進めてきた「常陽ふるさとの森」。穴の掘り方や土のか...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
常陽銀、手形・小切手ゼロ1年前倒しへ 顧客支援と内部改革で
行員のスキルを高めた資金決済デジタル化研修会(常陽銀研修センター、常陽銀提供)
常陽銀、退職者の社会保険被保険者台帳を誤廃棄
常陽銀、営業員スキル可視化 研修や奨励金充実
IGSの担当者と打ち合わせをする人事部の梶崇司・主任調査役(右、8月7日)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)