金融界、利上げ交渉本番へ 研修やQ&A作成し準備 やりがい復活に期待

2024.03.27 04:45
預金 貸出・ローン 金利
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
マイナス金利政策が終わり、動き出した金利。3月25日までに約70機関が普通預金金利の引き上げを発表し、今後、貸出金利の引き上げも本格化する。利上げ交渉は約20年続いた超低金利環境でノウハウが失われ、ほとんどの行職員にとって初めての挑戦。業況が厳しい中小企業に負担を求めるのは難しいが、預貸金業務で利ざやを稼げるようになれば、営業現場の「やり...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

肥後銀、「オペレジ」確保を高度化 勘定系バックアップ平日稼働
加藤金融相、信用金庫の資本基盤は「総体として安定」
会見する加藤金融相(8月1日、財務省)
ふくおかFG、福岡銀が投信残高8000億円突破 地域銀で初めて
金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で

関連キーワード

預金 貸出・ローン 金利

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)