日証協、脱炭素実現へアドバイザリーボード設置

2021.10.20 19:25
脱炭素 日証協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
会見で質疑に応じる森田会長(10月20日)

日本証券業協会は10月20日、「カーボンニュートラル実現に向けた証券業界に対するアドバイザリーボード」を設置したと公表した。日証協会長の諮問機関として、大学関係者、シンクタンクなど11人で構成。日証協は脱炭素社会の実現に向け、同アドバイザリーボードの助言をもとに協会内でさらに議論を深めたい考え。


グローバルでカーボンニュートラルに関する議論が盛り上がるなか、森田敏夫・日証協会長はルール形成などで「柔軟に対応できることが非常に重要」と話し、同アドバイザリーボードの役割に期待する。またトランジションファイナンス(移行金融)において国内外の関係機関と連携し、枠組み作りに関与していくことが重要との意向を示した。


日証協は10月19日付けで「証券業界におけるSDGs推進に関する懇談会」の下にある3つの分科会を名称変更し、「サステナブルファイナンス推進委員会」「働き方改革・ダイバーシティ推進委員会」「子供の貧困対策支援委員会」とした。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

「安心・安全な取引環境提供」誓う 日比野日証協会長が証券団体の新役員披露で 
冒頭あいさつで「安心・安全で使いやすい取引環境を提供する」と話す、日証協・日比野会長(7月22日、都内ホテル)
日比野・日証協会長、NISA「全世代に普及を」 直接金融の拡大めざす
証券業界の信頼性向上を強調する日比野会長(7月10日、日証協)
日証協大阪地区協会、会長に巽・光世証券社長
会見する巽会長(7月2日、大阪取引所)
日証協、日比野新会長が就任会見、「貯蓄から投資、その先へ」目指す
就任に当たり抱負を語る日証協の日比野会長(7月1日、日証協)

関連キーワード

脱炭素 日証協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)