三島信金、修善寺駅のネーミングライツ取得 伊豆地区活性化で連携

2024.03.05 19:54
地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
除幕式に出席した(左から)伍堂・伊豆箱根鉄道社長、高嶋・三島信金理事長、菊地・伊豆市長、酒井正樹・三島信金修善寺支店長(3月5日、修善寺駅)
除幕式に出席した(左から)伍堂・伊豆箱根鉄道社長、高嶋・三島信金理事長、菊地・伊豆市長、酒井正樹・三島信金修善寺支店長(3月5日、修善寺駅)
三島信用金庫(静岡県、高嶋正芳理事長)は3月5日、伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅(伊豆市)のネーミングライツのスポンサー契約を締結した。同鉄道の駅で契約を結ぶのは金融機関で初めて。
副駅名は「行き先は新しい未来 地域をつなぎ 笑顔をつくる」。2024年度から始動する「さんしん未来戦略2030」のビジョンと併せ、ともに地域を発展させるという思...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

【実像】岐路に立つ事業再生、地域の存続描けるか
北洋銀は事業再生をテーマとした研修体制を充実させ、行員の支援力の底上げを図っている(6月24日、本部)
静岡県内9信金、人材支援で情報交換 提携企業の選定など議論
人材支援業務の悩みを打ち明ける信金担当者(7月9日、静岡市)
三島信金、富士市内に初出店 法人・住宅ローンが軸
テープカットする髙嶋理事長ら(左から2人目、7月7日、富士市)
役員人事 三島信用金庫(2025年6月18日)

関連キーワード

地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)