敦賀信金、「まちゼミ」で金融講座 お金の大切さ伝える

2024.03.04 10:22
金融教育
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
敦賀信金が本店営業部で開いた「まちゼミ」(3月2日)
敦賀信金が本店営業部で開いた「まちゼミ」(3月2日)

敦賀信用金庫(福井県、坊栄二理事長)は3月2日、本店営業部ロビーで敦賀商工会議所が主催する「まちゼミ」に参加し、金融講座を開いた。小学生の親子を対象に、お金の大切さを分かりやすく伝えた。


クイズ形式で子供たちに参加してもらうなど、楽しみながら学べる工夫も凝らした。「まちゼミ」で親子向け金融講座を開くのは4回目になる。


敦賀信金は、親子向けにお金に関する知識を身に付けられる場を提供。営業推進部に所属する預かり資産商品担当のブロックマネージャーと本店営業部の職員4人が講師となって、お金の機能やお小遣い帳の使い方などを解説した。


「まちゼミ」は商店主などが講師となって、専門的な知識や技能を無料で教えるもの。鮮魚店では魚のさばき方、生花店ならフラワーアレンジメントの作り方などを学ぶことができる。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

敦賀信金、福井県初「キッザニア」に協力
信金での業務に真剣に取り組む子供たち(3月9日、敦賀市総合運動公園体育館。敦賀信金提供)
敦賀信金、貯蓄預金口座の新設を停止 マネロン対策などで
敦賀信金、窓口支援システム導入 25年3月までに全店へ
北陸地区信金、復興定積の取り扱い拡大 募集総額62億円に

関連キーワード

金融教育

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)