敦賀信金、貯蓄預金口座の新設を停止 マネロン対策などで

2025.01.28 17:47
預金
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
敦賀信用金庫(福井県、島崎利治理事長)は2月1日、貯蓄預金口座の新規口座開設取り扱いを停止する。既存の貯蓄預金については、従来通り店頭やATMで利用できる。マネーロンダリング対策などが目的。
国内では、長引く低金利政策下で、貯蓄預金のメリットが希薄化。同信金は、口座の不正利用を未然に防ぐためにも、顧客1人当たり1口座とするよう促しており...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

敦賀信金、福井県初「キッザニア」に協力
信金での業務に真剣に取り組む子供たち(3月9日、敦賀市総合運動公園体育館。敦賀信金提供)
敦賀信金、窓口支援システム導入 25年3月までに全店へ
北陸地区信金、復興定積の取り扱い拡大 募集総額62億円に
福井県内6行庫、県警と協定書を締結 金融犯罪の情報共有で
協定書を手に金融犯罪防止への協力を誓う福井銀の長谷川頭取(左から5人目)と福井県警の丸山本部長(同7人目)(11月26日、福井県警察本部)

関連キーワード

預金

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)