SBI証券と楽天証券、手数料ゼロで寡占進む 収益源の多角化は明暗

2024.03.01 14:06
投信 手数料 株式市場
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
大手インターネット証券2社が、手数料ゼロ化を機に激しい顧客争奪戦を繰り広げている。2023年9月に国内株式のオンライン取引手数料を無料にしたSBI証券は、同年10~12月の個人株式売買代金シェアがグループで過半を超えた。追随した楽天証券のシェアも前四半期比4.7ポイント増の34.6%で、大手2社による寡占化がさらに進む。一方、収益源の多角...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

SBI証券とauFG、リテール分野での業務提携の検討開始
ネット証券3社、口座乗っ取り補償で損失計上
証券口座乗っ取り補償、SBI・楽天・松井は半額 三菱UFJeスマートは原状回復
証券界、MRFが再注目の兆し 楽天証券は244億円流入
SBI証券&楽天証券

関連キーワード

投信 手数料 株式市場

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)