百十四銀、「再生アドバイザー」取得者増加 金融検定協会から最優秀団体賞

2024.02.26 04:45
人材育成 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
表彰楯を持つ(左から)星野理事長と香川副頭取(2月21日、本店)
表彰楯を持つ(左から)星野理事長と香川副頭取(2月21日、本店)
百十四銀行は、一般社団法人金融検定協会による認定資格「事業再生アドバイザー(TAA)」の取得を奨励し、事業再生や経営改善に関する行員の知識習得を進めている。高い専門性やスキルを持つ人材を増やし、法人コンサルティングの強化を図っている。
原動力は、2017年に導入した行内資格「114マイスター制度」。銀行業務に関連した8分野で行員の知識量...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

百十四銀三木支店、地域おこしで知恵絞る ふる納や就農支援軸に
太陽技報堂の大坂常務取締役(左から2人目)から生産工程の説明を受ける原支店長(同3人目)と川崎紘平支店長代理(同4人目、8月19日、三木町内)
東西ペンリレー 香川においでまい
百十四銀、「白下糖」普及へ 飲食店で限定メニュー
「白下糖」のメニューをPRする中川さん(7月23日、東かがわ営業部)
人事異動 百十四銀行(2025年7月1日)

関連キーワード

人材育成 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)