広島銀、金利正常化へ勉強会 職員320人が参加

2024.02.19 09:55
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
オンラインを併用して職員300人以上が勉強会に参加した(2月17日、本店)
オンラインを併用して職員300人以上が勉強会に参加した(2月17日、本店)
広島銀行は、金利正常化を見据え社内教育を積極化している。2月17日、マイナス金利解除に関する職員向け勉強会を開催した。金利上昇局面を迎えるなか、金利引き上げ交渉の経験者不足などを背景に、職員約320人が参加した。
同行では2006年以来の利上げに対応するため、日本銀行の金融政策などを学ぶことで銀行員としての知識を深め、取引先へ適切な情報...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

経産省、地域インパクト投融資 手引書に中国銀など事例
東西ペンリレー 人口が減る「魅力的な街」
地域銀、マイナ本人確認が拡大 業態で対応スピードに差
中国地区の地銀や第二地銀が25年度入社式 新入社員「地域に貢献したい」
新入行員に笑顔で辞令を手渡す広島銀の清宗頭取(中央、4月1日、ひろぎんHD本社ビル)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)