長野県信組、香るピンバッジ後押し 大企業の特許活用

2024.02.16 16:35
販路拡大支援 マッチング支援 知財
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

長野県信用組合(長野県、黒岩清理事長)は、運営するクラウドファンディング(CF)サイト「Show Boat」で、富士通やトヨタ自動車の開放特許を活用した「香るピンバッジ」に関するプロジェクトへの支援を募っている。ピンバッジは同信組の経営支援を受けたBIGWAVE(長野県)が開発したもので、2月2日の募集開始から3時間で目標金額を達成した。


ピンバッジの企画やデザインを手がけるBIGWAVEは、新たな自社ブランド商品を立ち上げるにあたり開放特許の活用に挑戦。同信組は経営デザインシートの作成や大企業の開放特許を紹介する知財ビジネスマッチングなどを支援した。


最終的に富士通の「芳香発散技術」のライセンス許諾を受け、香るピンバッジ「pinaroma(ピナロマ)」を開発。オリジナルのアロマオイルも作り、トヨタ自動車などと「眠気対策技術」のライセンス契約締結へ協議を進めている。


CFでは、ピンバッジとアロマオイルをセットで先行販売し、3月31日まで募集。東京都内で行われる展示会にも出展し、販路拡大に取り組む。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

長野県信組、外部委託先から個人情報が流出
長野県信組、取引先の知財活用支援 特許出願など14社
自社の商品などを展示・PRする事業者(3月14日、本店)
長野県信組、新アプリの推進積極化 「訪問予約」を搭載
長野県信組のホームページより
長野県信組、知的財産活用で専門家など交えて座談会 他県金融機関からも参加
事業者からは知的財産活用のヒントなどで意見交換を行った(11月13日、長野県信組本店)

関連キーワード

販路拡大支援 マッチング支援 知財

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)