みなと銀、私募債発行企業が寄付 環境関連基金に692万円
2024.02.08 19:06
みなと銀行は2月8日、神戸市内で脱炭素貢献私募債「グリーン企業の証」の寄付金寄贈式を開催した。2022年度下期と23年度上期に同私募債を発行した取引先30社が、環境関連基金5先に総額692万円を寄付した。
脱炭素貢献私募債「グリーン企業の証」は、22年3月8日に取り扱いを開始。脱炭素経営に取り組む宣言が利用条件。私募債発行の際、みなと銀が受け取る手数料の一部を発行企業が指定する環境関連基金に寄付する。
寄贈式には私募債発行企業30社のうち7社の代表者らが集まり、発行先企業から寄付先への目録贈呈、寄付先から発行企業への感謝状贈呈などが行われた。発行先企業の1社、「日本ジッコウ」の佐藤匡良社長は「微力ながら脱炭素の取り組みに貢献する」と挨拶。また、寄付先のうち、兵庫県立森林大学校の金子哲朗校長は「学生のレベルアップのため、ICT化を進める」と謝辞を述べた。
みなと銀の武市寿一社長は「県内の脱炭素化をリードしていけるよう、サポート体制を強化していく」と話した。