金融庁、資金決済WGを開催 マネロン対策共同化へ議論 全銀協が構想示す

2021.10.14 04:00
AI システム マネロン対策
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
金融庁は10月13日、多くの金融機関が共用できるマネーロンダリング対策システムの開発に向けた作業部会を開いた。全国銀行協会が、AI(人工知能)を使って高度なフィルタリング(照合)とモニタリング(監視)を実現するシステムの構想を説明。作業部会は今後、システムを適切に運営してもらうための制度対応を検討する。データベースに登録される個人情報の取...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

25年3月末の国内シ・ローン残高、129兆800億円に
地銀協、会員行採用支援に本腰 ターゲット定め情報発信
地銀協の動画に出演する会員行の法人担当者(右の3人)
【実像】潮目変わる地銀再編 持続可能性に危機感
独禁法特例法適用第1号で発足した青森みちのく銀(写真は設立セレモニー、1月6日)
金融庁、地域銀に早期着手要請 量子計算機時代の暗号対応

関連キーワード

AI システム マネロン対策

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)