山梨中央銀、ベトナム親善協会の事務局に 民間交流を促進
2024.01.30 18:36
山梨中央銀行が事務局を務める山梨県ベトナム親善交流協会は1月30日、甲府市内で設立総会を開いた。県内企業の人材受け入れニーズへの対応や、産業・貿易の促進を担う。
同行元頭取(現相談役)で甲府商工会議所会頭の進藤中氏が、発起人代表を務めた。49社・団体が参加した総会で、進藤氏は「中小事業者であっても外国との関わりを考えざるを得ない時代。ベトナム人就労者は県内経済を支える大きな存在」と強調。協会として、山梨県経済が抱える課題の解決をリードする考えだ。
山梨県は2023年9月にベトナム・クアンビン省と姉妹友好県省を締結。同協会は民間レベルでの交流促進を目的に設立された。県内金融機関では同行のほか、山梨信用金庫、山梨県民信用組合が参画している。
今後は、3月にファム・クアン・ヒエウ駐日越国特命全権大使による講演会を山梨県と共催する。また、山梨中央銀と山梨県経営者協会が5月に実施するベトナム・ホーチミン市、クアンビン省、ハノイ市への視察についても支援する予定。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に
- 信金界、「ことら送金」240信金に拡大 周知姿勢で温度差も