中国銀、能登半島地震被災者へ寄付 復興支援型の私募債活用

2024.01.24 13:15
寄付 災害
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
中国銀行は1月23日、私募債発行手数料の一部を「能登半島地震義援金」として寄付すると発表した。SDGs私募債「復興支援型」を発行したビーフプレイス(岡山市)の意向によるもので、同私募債を活用して能登半島地震の被災者支援に寄付するのは初めて。
食肉加工卸売業のビーフプレイスは2023年11月29日、同私募債で3000万円を発行。能登半島地...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

中国地区の地銀、内定式開く 交流の機会設けつながり醸成
内定通知書を手渡す山口FGの岡田健吾執行役員経営統括本部長兼IT・業務統括本部長(10月1日、下関市内)
TSUBASA 10年の軌跡(下) 環境変化、真価試す「連携」
クロスメンター研修に参加した10行のメンター(役員)とメンティ(8月1日、千葉銀提供)
岡山県内金融機関、電子納税プロジェクト発足 官民で利用促進へ連携
なぜ今? トランザクション・レンディングに再び注目 / 市場環境の変化で見直す中小企業融資

関連キーワード

寄付 災害

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)