日本公庫、都内高校生の事業プラン発表会 知事賞に頌栄女子学院高

2024.01.17 21:00
起業・創業支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
都知事賞を受賞した岩田さん(1月17日、早稲田大学小野記念講堂)
都知事賞を受賞した岩田さん(1月17日、早稲田大学小野記念講堂)

日本政策金融公庫は1月17日、東京都内の早稲田大学小野記念講堂で「高校生ビジネスプラン・グランプリ in  TOKYO」(第6回)を開催した。都内の高校生9組が出場し、観客投票で政治レシートマシンのビジネスプランを考案した頌栄女子学院高校の岩田真奈さんが最優秀の東京都知事賞に輝いた。


出場したのは全国505校・5014件の応募のあった1月開催の第11回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」でベスト100に選ばれた都内各校。開会冒頭、小池百合子東京都知事のサプライズメッセージも披露された。出場した9組は、身近な地域の課題解決から、高齢化問題や政治不信といった社会的な課題までを題材に若者らしい発想のビジネスプランをプレゼンテーションした。


都知事賞を受賞した岩田さんは「日本人の投票率の低さに問題意識を持ったのがプランを思いついたきっかけ。すばらしい賞を受賞できてうれしい」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大阪信保協、ネットワーク会議開催 中小企業の経営改善・再生へ
あいさつする大阪信保協の川口常務(8月1日、大阪市内)
北洋銀、農業地域活性化で新ファンド 対象に食品産業法人を追加
興産信金、日本公庫と危機対応で連携 迅速な事業者支援へ
覚書を締結した岡田理事長(中央、7月31日、興産信金本部)
トマト銀、日本公庫と業務連携 事業者支援で非常時に備え
覚書を締結した早川支店長(左)と高木社長(7月30日、トマト銀提供)

関連キーワード

起業・創業支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)