日銀調査、個人景況感が2期連続悪化 実質賃金低下「ゆとりなく」

2024.01.17 18:20
日本銀行 景気 調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
家計の景況感悪化が続いている。日本銀行が1月17日に公表した定例の世論調査(生活意識に関するアンケート)では、個人の景況感について「悪くなった」とする回答割合が拡大。暮らし向きも「ゆとりがなくなってきた」との割合が依然として高く、実質賃金の長引く低下が家計に影を落とし続けている。
1年前から足元にかけての「景況感」について、全体の58....

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東西ペンリレー 宮城と群馬、群馬と宮城
日銀、政策金利を据え置き 再利上げ判断「毎会合、適切に」
米関税による物価への影響について語る植田総裁(7月31日、日銀本店)
6月の貸出約定平均金利、国内銀行は1.201% 信金は2%に迫る
内田・日銀副総裁、米関税「不確実性極めて高い」 利上げ姿勢は維持

関連キーワード

日本銀行 景気 調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)