秋田銀、キャッシュレス決済導入を支援 秋田市の窓口手数料

2021.10.11 13:02
DX キャッシュレス
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

秋田銀行は10月11日、グループ傘下の秋田国際カードと秋田ジェーシービーカードと連携し、秋田県秋田市の窓口にキャッシュレス決済手段を提供した。これにより、秋田市窓口での手数料の支払いで非現金決済が利用可能となった。


自治体窓口のキャッシュレス決済対応を支援するのは同行グループで初めて。クレジットカードと電子マネー、QRコードの決済手段に対応した端末「stera terminal」(三井住友カード提供)と、データ集計・管理を行うアプリ「POS+」を組み合わせた。


秋田市では、デジタル化への対応や現金収受による新型コロナウイルスへの感染リスクを軽減する狙いがある。窓口や会計などの事務面においても「現金を数える作業時間が減れば、効率化につながる」(市民課)と期待する。


デジタル化の進展とコロナ禍を背景に、需要が高まっているキャッシュレス決済。自治体窓口への導入は市民サービスの向上にもつながるため、同行は「県内の他自治体へ広げていくことを検討している」(営業企画部)という。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

秋田銀、洋上風力起点に地域振興 27年度支援先500件へ
秋田銀、JR東日本の事業へ参画 県内企業と首都圏つなぐ
秋田銀 新中計、地域課題の解決に軸 中長期ビジョンの第2フェーズへ
北海道・東北地区地域銀、住宅ローン不正防止へ 情報交換で協定

関連キーワード

DX キャッシュレス

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)