川之江信金、脱炭素化サポートローン開始 利率最大0.3%引き下げ
2024.01.16 15:15川之江信用金庫(愛媛県、日浦博基理事長)は1月16日、「かわしん脱炭素化サポートローン」の取り扱いを開始した。
同信金は、2050年カーボンニュートラル実現において、中小企業の脱炭素経営の支援強化を重要視し、初めて脱炭素関連専用のローン商品を取り扱う。同商品により、事業者の脱炭素経営に向けた設備投資の支援強化を図る。
融資限度額は5000万円以内で、利用期間は10年以内。融資利率は、同信金所定の利率(長期プライムレート基準の変動金利)より年0.1%優遇する。
他にも、同信金が業務提携を結ぶe-dash(東京都)との契約(年0.2%優遇)や、愛媛県「2050年脱炭素社会・アクション宣言」の登録(年0.1%優遇)などを組み合わせ、最大年0.3%の優遇を行う。
利用対象者は、同信金会員または会員資格を有し、脱炭素化・温室効果ガス排出量削減に向けた設備を導入する法人及び個人事業主。
同信金は、利率を引き下げる優遇項目の一つにSDGs(持続可能な開発目標)に関する事項を含んだローン商品「かわしんカーライフプラン」も販売するなど、SDGs達成に貢献する。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 三菱UFJ信託銀、低コストPEファンド 1~4号累計で900億円
- 信金中央金庫、栃木信金に資本支援 資本注入ルールを改定
- 北国FHD、次世代「勘定系」を外販 初期導入費ゼロで28年1月から
- 筑波銀美浦支店、競走馬への融資に挑戦 事業性融資11%超伸長