川之江信金、脱炭素化サポートローン開始 利率最大0.3%引き下げ

2024.01.16 15:15
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

川之江信用金庫(愛媛県、日浦博基理事長)は1月16日、「かわしん脱炭素化サポートローン」の取り扱いを開始した。


同信金は、2050年カーボンニュートラル実現において、中小企業の脱炭素経営の支援強化を重要視し、初めて脱炭素関連専用のローン商品を取り扱う。同商品により、事業者の脱炭素経営に向けた設備投資の支援強化を図る。


融資限度額は5000万円以内で、利用期間は10年以内。融資利率は、同信金所定の利率(長期プライムレート基準の変動金利)より年0.1%優遇する。


他にも、同信金が業務提携を結ぶe-dash(東京都)との契約(年0.2%優遇)や、愛媛県「2050年脱炭素社会・アクション宣言」の登録(年0.1%優遇)などを組み合わせ、最大年0.3%の優遇を行う。


利用対象者は、同信金会員または会員資格を有し、脱炭素化・温室効果ガス排出量削減に向けた設備を導入する法人及び個人事業主。


同信金は、利率を引き下げる優遇項目の一つにSDGs(持続可能な開発目標)に関する事項を含んだローン商品「かわしんカーライフプラン」も販売するなど、SDGs達成に貢献する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

川之江信金、経営者向け講演会開く 地方の再生がカギ
講演する片山氏(4月18日、ホテルグランフォーレ)
高松信金と川之江信金、ビジネス機会創出へ 経営者組織の交流会
ビジネスマッチングに向けて商談に臨む参加者(1月17日、高松市内)
川之江信金、〝金融×書道〟教室 小学生に紙文化伝える
書道パフォーマンス体験の一環で、空をイメージした言葉を出し合う小学生(11月19日、川滝小学校)
四国地区信金、JRとのツアー企画盛況 隠れた名所・名産を紹介
ロメインレタスをPRする(左から)岡成健吾・めりけんや取締役、四之宮・JR四国社長、北野・観音寺信金理事(10月29日、JR四国本社)

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)