富士宮信金、ガバナンス・コンプラ強化研修を開催
2023.12.18 19:02
富士宮信用金庫は、12月18日にガバナンス・コンプライアンス研修を開催。管理職など50人が受講した。
講師は大東京信用組合参与の川瀬透氏(元九州財務局長)が務めた。川瀬氏は「地域金融機関発展に向けた視座」をテーマに講演。ガバナンスについては、中日信用金庫やちばぎん証券、ビッグモータ―社などを例に解説。その上で「経営、執行が相互にチェックするバランス関係が重要」と述べ、全職員が自らの役割を理解してプロセスに関わる必要性を話した。
このほか、協同組織金融機関の非常勤理事・監事に対しては「存在感をもっと高めなければ、外部目線を入れている意味がない」と指摘した。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に
- 信金界、「ことら送金」240信金に拡大 周知姿勢で温度差も