上場銀、物理的リスク 7割の55社開示 TCFD基準で

2023.12.14 04:30
情報開示 リスク管理 気候変動対応
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
上場銀行による気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)基準での物理的リスク開示が進んでいる。これまでに上場銀80社(個別銀行を含む)の約7割にあたる55社が開示。うち約9割は分析にハザードマップを利用。みずほフィナンシャルグループ(FG)など一部は、詳細なモデル活用に踏み込んでいる。
物理的リスクの対象は45社が水害、4社が風水害...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大手行、法・個人のデジタル化推進 地域銀へ横展開
3メガ銀、女性管理職3割近づく 三菱UFJ銀29.2%
みずほFG・三菱UFJ銀・常陽銀、「人的資本理論の実証化研究会」に参加
人的資本の必要性について参加者へ講義した座長の小野教授(奥左から3人目、6月25日、如水会館)
メガバンク、中堅・中小の「決済」に照準 粘着性高い預金獲得へ
法人ネット口座「Trunk」を発表した三井住友FGの中島社長(中央、4月15日)

関連キーワード

情報開示 リスク管理 気候変動対応

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)