東栄信金、認知症サポーター講座開講 若手職員中心に受講

2023.11.21 20:56
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
認知症について学ぶ職員(11月21日、東京都葛飾区の東栄信金本店)
認知症について学ぶ職員(11月21日、東京都葛飾区の東栄信金本店)
東栄信用金庫(東京都、北澤良且理事長)は11月21日、認知症サポーター養成講座研修会を開催した。店頭や訪問先での高齢者に対する接遇強化を狙う。本店の入庫1〜5年目の全職員と受講を希望する職員の計30人が参加した。
当日は社会福祉法人仁生社高齢者総合相談センターの担当者を講師に認知症の症状、支援や対応方法などを学んだ。
業務部の担当者は...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東栄信金、後継者塾を初開催 承継をおせっかい
グループワークを通して事業承継を学ぶ参加者(10月7日、東京都葛飾区の勤労福祉会館)
シグマバンク4信金、4年ぶりビジネス交流会 200社が参加 
企業関係者と名刺交換する小松川信金の髙橋理事長(左から2人目、8月4日、東京都墨田区の東武ホテルレバンㇳ東京)
東栄信金、絵本挿絵コンテスト作品展 障がい者の絵48点展示
内木美樹さん(右)から話を聞く東栄信金の北澤良且理事長(7月10日、東京都葛飾区のにこわ新小岩)
東京都よろず支援拠点、3年ぶりの出張対面相談 東栄信金で開く
パソコンを見ながら開店前までのスケジュールを確認する経営者と鵜飼コーディネーター(右、6月23日、東栄信金立石支店、東栄信金提供)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)