群馬銀・第四北越銀、地域活性化へ実践研修

2023.11.21 18:31
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
廃虚と化したホテルでみなかみ町の石坂貴夫氏(右)から説明を聞く受講者ら(11月21日、旧「一葉亭」)
廃虚と化したホテルでみなかみ町の石坂貴夫氏(右)から説明を聞く受講者ら(11月21日、旧「一葉亭」)
群馬銀行と第四北越銀行は11月21日から2日間、群馬県みなかみ町で「地域活性化実践研修」を開講した。温泉街でのフィールドワークやホテル関係者へのインタビューを経て知見を深め、課題の改善策を発表した。
両行は2021年12月に「群馬・第四北越アライアンス」を締結。23年2月に伊香保温泉で「2年次合同研修会」を開講するなど人材育成面でも協力...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

群馬銀、海外業務で他行連携 〝司令塔〟役も任命
銀行・大手信金、半数でアルムナイ制度検討 関係築き再雇用・協業へ
アルムナイと現役社員との交流イベントも積極的に実施しているみずほフィナンシャルグループ(9月22日、みずほ丸の内タワー)
群馬・足利・常陽銀、PFI施設の見学会 地公体職員38人が参加
施設担当者の案内で施設内を見学する地方公共団体職員(11月9日、さいたま市プラザノース)
群馬銀、9月期純利益7.7%増の149億円 堅調な法人手数料や与信費用減が寄与
会見で決算内容を説明する深井頭取(11月8日、群馬県庁)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)