富山信金、24年1月から隔日営業導入 富山市内2カ店で

2023.11.17 19:56
営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
富山信用金庫(富山県、山地清理事長)は11月17日、2024年1月15日から富山市内2カ店で隔日営業を導入すると発表した。来店客数の減少に伴う、効率的な店舗運営が狙い。
導入するのは、岩瀬支店(富山市東岩瀬町)と四方(よかた)支店(富山市四方田町)。岩瀬支店は火・木曜日、四方支店は月・水・金曜日をそれぞれ営業日とする。両店とも休業中の窓...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 富山信用金庫(2023年11月21日)
富山県内5信金、相続業務を外部委託 来店不要の手続き整備
【実像】 「ノルマ廃止」の試練 脱〝やらされ感〟が生む現場力
富裕層の資産承継コンサルティングを展開する、りそな銀池袋エリア営業第三部の加納玲菜さん(10月16日、池袋支店)
よい仕事おこしネット、富山ビール仕込み式 「食」の商談会も
ビールを仕込む川本理事長(左から2番目)と山地理事長ら(右、10月10日、HANEDA SKY BREWING)

関連キーワード

営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)