きのくに信金、初の「ジョブツアー」開催 中学生37人参加

2023.11.15 16:06
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
あいさつする、きのくに信金の岩橋儀幸専務(11月15日、上南部中学校)

きのくに信用金庫(和歌山県、田谷節朗理事長)は11月15日、和歌山県内の中学生を対象とした「ジョブツアー」を初めて開催した。県内企業への就職を促進し、地域経済を活性化させることが狙い。11月1日に迎えた同信金発足30周年事業の一環で、今後は定例化を検討している。


今回は、みなべ町立上南部中学校で実施し、1年生37人が参加。まず御坊商工会議所による地元企業3社の紹介を行った。次に、山林活用支援事業や木材製品のプロデュースを手がけるソマノベース(田辺市)の担当者が登壇。企業のビジョンや事業にかける思い、実際の山林の課題や事業に参加しようと思った背景などを説明。自身の中学生時代の話や起業についても語りかけ、生徒たちの関心を高めた。


また、漬物製造の有限会社樽の味(御坊市)へバスで移動。工場、配送センターを見学し、発酵食品についての説明を受けた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

きのくに信金、30周年記念講演に1300人 桂文枝さん招く
講演する文枝さん(10月5日、和歌山県民文化会館)
人事異動 きのくに信用金庫(2023年10月1日)
きのくに信金、「梅酒商談会」に協力 取引先14社が参加
きのくに信金、副業人材セミナーに50人 具体事例も紹介

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)