地域銀・信金、国産クラウド選好 外資のデータ保管場所懸念

2023.11.08 04:45
DX セキュリティー 顧客管理
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
地域銀行と信用金庫で、国内のITベンダーなどが管理する「国産クラウド」を選好する動きが表面化している。顧客データなどの保存は国内に置くデータセンターやサーバーが求められるため。一部には、海外のメガクラウド事業者に対して抵抗感もあるようだ。
クラウドは他社が管理・保守するサーバーを用いる。一部の地域銀や信金は、海外事業者のサービスが米国な...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

ひろぎんHD、25年3月期純利益は29.4%増の358億円 過去最高益に
会見する部谷社長(左)と広島銀行の清宗一男頭取(5月12日、広島商工会議所)
経産省、地域インパクト投融資 手引書に中国銀など事例
東西ペンリレー 人口が減る「魅力的な街」
地域銀、マイナ本人確認が拡大 業態で対応スピードに差

関連キーワード

DX セキュリティー 顧客管理

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)