京都銀、伴走型アドバイザリー業務開始 課題特定から解決まで
2023.11.01 20:20 IMG_0510-のコピー.webp)
京都銀行は11月1日、個人事業主を含む法人顧客の課題特定から解決までをサポートする「伴走型アドバイザリー業務」を始めた。顧客が抱える課題を発掘し、同行本部・支店とグループ各社で連携してソリューションを提供する。
同業務は有償サービス。具体的には、DX(デジタルトランスフォーメーション)や人事制度、経営管理、中期計画関連などに対応。課題は複数化することも想定する。
営業店が相談窓口となり、法人総合コンサルティング部と連携しながらグループ各社の専門性を活用。価格は相対料金とする。
同日、京都総研コンサルティングにグループのコンサル機能を集約した。同行で取り組んできたSDGs(持続可能な開発目標)や事業承継、海外進出支援、人材紹介などの機能を集めた。
今後は、人材マネジメント、IT・DX、脱炭素、販路開拓などにも順次取り組む方針。国や地方公共団体向けコンサルも行う。
関連記事
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 福島銀、貸金庫サービスを廃止 26年3月末で
- 改革の旗手 藤原一朗・名古屋銀行頭取、「健康経営」で日本変える
- 高知銀、投信販売体制を再構築 営業店はマス層のみに
- 埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会 全国初、同一県の9機関協力