筑後信金、豪雨被災地でボランティア 植樹園の復旧に取り組む

2023.10.30 10:12
社会・地域貢献 防災・復興
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
筑後信用金庫(福岡県、江口和規理事長)は10月28日、久留米市山本町で災害復旧ボランティア活動を実施した。吉田一好常務や畑田貴志理事を含む役職員12人が7月の記録的豪雨で被災した同町の植樹園の土砂出しなど復旧活動に励んだ。
同信金職員の親睦会「信和会」の筑信ボランティア隊の取り組み。2012年7月の九州北部豪雨の復旧を目的に、13年3月...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

筑後信金、朝倉市と地域経済分析 FTFネットの資料活用
筑後信金の職員ら(左)が地域経済に関するデータについて説明した(3月25日、朝倉市役所)
筑後信金、100周年記念式典を開催 地元首長から感謝状授与も
江口理事長(左)が各市町の代表者に総額1000万円の目録を贈った(11月16日、ホテルマリターレ創世久留米)
筑後信金、地元ラグビーチームと協定 地域活性化へスクラム
協定式には江口理事長(左から3人目)と島川代表(左から4人目)のほか選手らも出席した(筑後信金提供)
筑後信金、久留米工大で経営の講義
学生が経営理念の作り方を学んだ(10月3日、久留米工大)

関連キーワード

社会・地域貢献 防災・復興

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)